九州運輸局の役員法令試験対策(貨物)

役員法令試験対策用のテキスト、過去問題、条文集の提供、法令試験対策セミナーを行います。

1回で合格したい方のために、九州運輸局の役員法令試験の傾向を熟知した行政書士が試験対策のコツを教えます!

九州運輸局役員法令試験の試験結果(令和4年7月)

受験者79名中合格者38名 合格率48%

当事務所のセミナー受講者8名のうち7名が合格しました。

 

役員法令試験セミナーのお申し込み方法

お電話か申込みフォームよりお問い合わせください。

お申込みいただいた方に、メールかFAXで「セミナーのご案内」、「申込書」と「請求書」を送付いたしますので、申込書にご記入の上ご返信ください。

申込書とセミナー費用のご入金を確認次第、条文集、テキスト、過去問題を送付いたします。

試験会場

法令試験セミナーについて

法令試験セミナーの日程・合格率・出題範囲を掲載

 
内容はこちら

試験用紙とえんぴつ

役員法令試験セミナーのページができました。

 
詳しくはこちら

HOME | 役員法令試験対策

役員法令試験対策(貨物)

役員法令試験、不安はありませんか?

過去の試験問題を解いただけで対策をした気になっていませんか?

試験の傾向を知った上で、条文集を素早く引けるようになっておくことが重要です。

1回で合格したい方のために、試験の傾向を熟知した行政書士が試験対策のコツを教えます!

女性講師のセミナー風景
役員法令試験は新規許可申請後に受けるもの。合格しなければ許可がおりずトラックを走らせることができません。トラックを走らせるのが遅れれば遅れるほど、その間得られたであろう利益を失うことになってしまいます。
役員法令試験対策に余計な労力をかけず、運送会社作りに専念していただけるよう、当事務所では、役員法令試験対策に力を入れています。

九州運輸局は、このところ合格率が低い状況が続いており(下記参照)、きちんと準備をしていないと1回での合格は難しいと思われます。

しかし、きちんと対策をしていれば難しい試験ではありません。

どんな試験かを知り、九州運輸局の問題に合わせた準備をしておくことが重要です。

法令試験セミナー対策のテキストや問題集は数多く売られていますが、当事務所は、 九州運輸局の法令試験に特化した対策を行うことで差別化を図っています。
とくに、出題条文、重要条文、改正条文、キーワードなどが一目瞭然の 学習用条文集や過去の試験問題を条文集順に並べ替えた 条文順過去問集出題条文表は「 試験傾向がわかりやすい!」、「 対策しやすい!」、「 効率アップした!」と大変ご好評いただいています。いずれも 当事務所だけのオリジナルです。

九州運輸局の試験問題は九州運輸局のホームページからダウンロードできるようになりましたが、九州運輸局が発表する「解答」は、問題文の正誤(誤りの箇所)と法令条文くらいしか記載されていません。
過去問題を解いて解答を確認するだけでは、「解答の暗記」に走りがち。
それでは一向に学習効率は上がりません。

そこで、過去問題を丁寧に分析・解説を記載した解説を毎回作成し、受講者の方に提供し続けてきました。



このセミナーは毎月実施しています。福岡県内の方はもちろん、長崎、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島など九州全県の方にご受講いただいています。


受講者の方から「合格しました!」と報告をいただくのが何よりの喜びです。

試験概要

一般貨物自動車運送事業の許可等の申請後に行われる法令試験の概要についてご説明します。

九州運輸局で行われる法令試験の概要は次のとおりです。

【試験会場】 福岡合同庁舎 新館10階 九州運輸局会議室
       (福岡市博多区博多駅東2‐11-1)

【受験者】  (申請者が個人の場合) 申請者本人
       (申請者が法人の場合) 申請する事業に専従する業務を執行する常勤役員のうち1名(登記された役員)

【出題範囲】 (1)貨物自動車運送事業法
       (2)貨物自動車運送事業法施行規則
       (3)貨物自動車運送事業輸送安全規則
       (4)貨物自動車運送事業報告規則
       (5)自動車事故報告規則
       (6)道路運送法
       (7)道路運送車両法
       (8)道路交通法
       (9)労働基準法
       (10)自動車運転者の労働時間等の改善のための基準
       (11)労働安全衛生法
       (12)私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律
       (13)下請代金支払遅延等防止法

【設問形式】 〇×方式及び語群選択方式

【出題数】  30問(小問を合わせて30問)

【試験時間】 50分

【合格基準】 出題数の8割以上(30問中24問正解で合格)

【再試験】  1回目の試験で合格基準に達しない場合は、翌々月1回に限り再度受験可能

【持ち込み】 試験会場へのテキスト、参考資料等の持ち込みは不可
       ただし、条文集が配布されます(書き込み不可、試験後回収)

試験会場の写真

 

サポート内容 料金
(税込)
備考
(手数料等)
少人数制 役員法令試験対策セミナー【定期開催】
(テキスト・過去問・条文集・条文順過去問集等の提供含む)
 5万5000円  当方指定の日にご参加いただく場合の費用です
個別指導 役員法令試験対策セミナー【マンツーマン指導】
(テキスト・過去問・条文集・条文順過去問集等の提供含む)
 7万7000円 お客様のご希望日に合わせて行う個別指導の場合の費用です
補講 1度セミナーを受講した方への補講【オプション】
 ■ もう1度セミナーを受けて理解を深めたい
 ■ 勉強して生じた悩みや疑問を解消したい
 ■ 質問をいっぱいしたい
 ■ 重要箇所のおさらいをしたい
という方へ
 1回 2万2000円
(1~2時間を目安)
ご希望日に補講セミナーを開催いたします。
原則、Zoom開催のみとさせていただきます。
 
◎セミナーを受講していただいた方からは、いつでも電話、メールでの質問や追加の問題の提供等をお受けしています。  
 とことん利用して手堅く1発合格を目指しましょう。

教材について

※役員法令試験対策テキスト、条文集、1年分の過去問題の提供を含みます。
オリジナルの条文順過去問集、九州運輸局役員法令試験の実際の試験問題のオリジナル解説・頻出条文表を作成しました。
 これを見れば、重要条文、試験傾向が一目瞭然!受講者の方にプレゼントいたします!

※ご入金頂き次第、テキスト、条文集・過去問をお送りいたしますので、セミナーの前から自学自習していただけます。セミナー直前にお申し込み頂いた場合は、当日のお渡しとなりますのでご了承ください。事前に過去問1回分は解いておいていただきたいので、ぜひお早めにお申し込みください。


条文順過去問集

 

条文順の過去問題集で過去問の対策はバッチリ!

最低1年分の過去問題(全6回)オリジナル解説に加えて 過去問題5年分のボリュームの条文順過去問題集を提供します。

※法令改正が続いていますので、今後提供を中止することを予定しています。


当セミナーでは、「条文集を早く引けるようになること」に力を入れています。

運行管理者資格持っているから合格できるだろう」、「過去問題で答えを覚えたら大丈夫でしょ」と思っていませんか?

九州運輸局の役員法令試験では、ひっかけ問題や、珍しい問題が出題されることがよくあります。
運行管理者のようにある程度の知識がある方ほど、落とし穴に陥りやすいといえます。

条文集を引くコツ、後回しにすべき問題の見極め方をマスターすることが大事です。

さらに
重要条文、キーワード、出題条文などが一目瞭然の弊所オリジナル条文集をプレゼント!!

条文集、上手く使いこなせてますか?

役員法令試験当日、法令試験条文集を貸与してもらえます。試験当日は、その条文集を引きながら問題を解くことができます。
しかし、条文集を引く練習をきちんとしておかなければ、条文集をうまく使いこなせず、問題の条文を探すのに時間がかかってしまいます。
過去問題とは違う問題が多く出題されるというのが最近の傾向ですので、条文集を素早く引くことができなければ合格は難しいと言わざるを得ません。

私のセミナーでは、条文の重要度、キーワード、引っ掛かりやすい箇所、出題された条文が一目でわかるようにアレンジをしたオリジナルの条文集をご用意しております。

このところ、近年改正された条文が多く出題されており、毎回、ここが「ヤマ」だとお伝えした問題が数問出題されています。

オリジナル条文集をみれば、どの条文が過去に出題されたのか、どの条文が狙われやすいのかをすぐに確認することができます。



試験ごとに問題を分析し情報をバージョンアップしております。
是非、試験対策にご活用ください!

参考までに一部を掲載します。


法令試験条文集
法令試験条文集

法令試験セミナーを受けるタイミング

どのタイミングで法令試験セミナーを受けるべき?

セミナーでは、法令試験問題を解くテクニック、条文集の使い方、試験の傾向と攻略方法を中心にお伝えします。
セミナーを受けてから過去問を何度も解くと効率の良い試験対策ができると思います。
過去問は1年分以上ありますので、何度も繰り返し解くためにはそれなりの時間を要します。
そのため、法令試験を受けることになったらできるだけ早い段階でセミナーを受けることが望ましいでしょう。
ただ、セミナーでは、たった1日で必要事項をご説明することになりますので、何も準備をせず受けると全てを理解するのは大変だと思います。
事前に、少なくとも過去問1回分以上を解いて試験の感覚をつかんでおかれることをおすすめします。

役員法令試験はきちんと対策をすれば決して怖い試験ではありません。
ただし、十分に対策をとることなく1、2回という少なくチャンスで合格することは簡単ではありません。
法令試験セミナーを有意義なものにするためにも、セミナー前のちょっとした準備とセミナー後の演習時間の確保をぜひ心がけてください。


実際は、1度不合格となった後に、「2度目は不合格になるわけにはいかない!」と弊所にお問い合わせいただく方も少なくありません。
「1回目は過去問題対策で何とかなると思っていけど、思っていた問題とは違う問題が出た。」と皆さん口を揃えておっしゃいます。
1度不合格となると再試験は2ヶ月後。2回目も次不合格となれば、申請を取り下げ、2ヶ月後にまた一から再申請しなければなりません。

きちんと正しい対策をしていれば一発合格できていたはずなのに・・・と思うと、とても勿体なく感じます。

ご自身が受験する試験は、ラッキー回(簡単)かもしれませんし、そうではないアンラッキー回(難問が多い)かもしれません。
何が出ても怖くないよう、しっかりと対策をしておきましょう!

試験会場

法令試験セミナーについて

法令試験セミナーの日程・合格率・出題範囲を掲載

 
内容はこちら

試験用紙とえんぴつ

役員法令試験セミナーのページができました。

 
詳しくはこちら

九州運輸局の法令試験に関するコラム(開催日記)

2022/10/1

新たに「試験雑感」のページを作成しましたので、コラムの掲載はお休みします。

2022/9/12

弊所にてマンツーマンセミナーを行いました。21日の試験を受けられるということで、もう10日もありませんので、効率よい勉強の仕方を中心に重要事項の解説、条文集の引くコツについてお話しました。

時間がなかったにもかかわらず、9月の試験で見事合格。おめでとうございます!

2022/8/30

会場でのセミナーを開催いたしました。
重要箇所にどんどんポストイットを貼っていただきましたので、自学に役立てていただければと思います。

2022/8/16

ZOOMを使ったマンツーマンセミナーを行いました。遠方の方にも是非気軽に受講していただけるようにと始めました。
板書レジュメを活用し対面のセミナーと遜色ない内容にすることができました。
1対1でしたので質疑応答をしながら和気あいあいと進めることができ充実した広義になったと思います。

後日談として、無事9月の試験に合格いただいたとご連絡をいただきました。
おめでとうございます。

2022/7/1

昨日(令和4年6月30日)に役員法令試験対策セミナーを開催いたしました。2
名の方にご参加いただきました。
受講者の方から質問をたくさんいただきながら、試験対策についてお話しをさせていただきました。ご質問をいただくと理解が深まりますし、他の受講者の方にフィードバックをすることができますのでとてもありがたいです。ご質問、大歓迎です。
今回も私の方から付箋紙をお渡しし、重要箇所にペタペタ貼っていただきました。
9月に受験される方はまだ時間がありますが、7月に受験される方は対策にかけることが時間が限られています。
お伝えした重要箇所を重点的に学習してください!試験の際は付箋紙を貼った箇所を優先的に見返すようにしましょう。

2022/6/15

昨日(令和4年6月14日)に役員法令試験対策セミナーを開催いたしました。再受講の方含めて3名の方にご参加いただきました。
最近の九州運輸局の問題は、初問題や引っかけ問題が多く、過去問題をただ解いただけではなかなか合格が難しい状況です。
最近の傾向についてお話ししつつ、とくに条文集を引くコツについて力を入れてお話ししました。
私の方から付箋紙をお渡しし、重要箇所にペタペタ貼っていただきました。
9月に受験される方はまだ時間がありますが、7月に受験される方は対策にかけることが時間が限られています。
お伝えした重要箇所を重点的に学習してください!試験の際は付箋紙を貼った箇所を優先的に見返すようにしましょう。

2022/6/1

昨日(令和4年5月31日)に役員法令試験対策セミナーを開催いたしました。再受講の方を含めて5名の方にご参加いただきました。
前半は条文集の使い方、重要事項の説明、解答のテクニックを中心にお話しし、後半は5月17日に行われた九州運輸局の役員法令試験の解説をいたしました。
私の方で作成したオリジナル解説をお渡ししましたので、自学にお役立ていただければと思います。
令和4年に入り、合格率が1割前後の状況が続いていることから、ただ単に過去問題集を解くだけでは合格は難しいこと、注意すべき引っかけ問題についてなど、九州運輸局の法令試験に特化したアドバイスをさせていただきました。

2022/5/19

令和4年5月17日に九州運輸局の役員法令試験が行われ、5月18日に結果が発表されました。合格者は68名中7名で合格率は10.2%でした。
令和4年に入り3回連続で合格率が1割前後だったことになります。今後もこの傾向は続くのかもしれません。
弊所のセミナーの受講者1名が合格されました。
残念ながら不合格だった方は解答が発表され次第自己採点をし、早めに対策を講じていくことが大切です。手応えがあったにもかかわらず不合格だった方は、どんなところで失点をしたのかをきちんと確認しましょう。
私のセミナーでは、試験問題の解説を作成した上で、解くコツや条文集の引き方をお伝えします。

2022/4/24

前回不合格になってしまった方のために、フォローアップセミナーを無料で開催いたしました。
模擬試験を行ったところ、皆さん軽く合格点を越えていました。
問題を解く力は十分ついていらっしゃると感じました。
皆さんの間違えた箇所を確認すると、「見落とし」、「勘違い」による失点が目立ちました。
令和4年に入ってから難易度が上がっていますので、ケアレスミスをしてしまうとせっかく合格できたはずの試験でも通らないことになってしまい大変もったいないです。
全体の解くスピードを上げることも大切ですが、条文集をきちんとチェックする練習が大事だと改めて感じました。

2022/3/23

令和4年3月17日に九州運輸局で役員法令試験が行われ、18日に結果が発表されました。受験者52名中、合格者は5名で、合格率は約9.6%でした。前回、令和4年1月の合格率は約10.4で過去最低でしたが、今回、さらに最低合格率を更新したことになります。今回の試験は、前回不合格となり再受験した方が多くを占めていたと思われるにもかかわらず、この合格率です。初受験で試験をパスするのは非常に困難な試験であったといえます。
私のセミナーを受講した方が6名受験されましたが、合格されたのは1名のみでした。多数の不合格者を出してしまった異常事態です。
皆さんに試験を受けた感想をお聞きしたところ、「試験前に過去問題で合格ラインの点数をとれるようになっていた」、「試験でも手応えはあったのに不合格だった」という声が多かったです。
本日、試験問題が発表されましたので、解説を作成するとともに、試験対策を考えたいと思います。

2022/2/24

令和4年2月24日(木)、役員法令試験セミナーを開催いたしました。
今回はマンツーマン指導の形で講義をしました。
今回の受講者は、十分な知識があるにもかかわらず不合格となってしまった方。お話をすると、条文集を引かずに知識と感覚で解くタイプの方だということがわかりました。
試験時間50分のところ要する時間は15分。見直す時間が十分あるにもかかわらず不合格となってしまうのはとてももったいないと感じました。
条文集を引くのが得意になれば、条文集を使うことが億劫ではなくなります。条文集を早く引くことができれば、ひっかけ問題もこわくないですし、確実に得点することができます。条文集を引くコツや解答法についてみっちりお話をさせていただきました。
条文集に慣れていただければ幸いです。

2022/2/10

令和4年2月10日(木)、役員法令試験セミナーを開催いたしました。
今回は5名の方にご参加いただきました。前回1月の超低合格率の試験を受けた方が多かったことから次回のリベンジに向けて試験攻略について時間を割いてお話をしました。
前回の受けた方の多くが「傾向が変わった」と仰います。たしかに傾向が変わったと私も感じますが、九州運輸局の法令試験では、必ず「知らない問題」が出題されると言っても過言ではありませんので、「知らない問題が出ること」こそがもはや最近の傾向ともいえます。
過去問題が解けるようになったからといって安心してはいけません。確実に合格するためには、どんな問題が出ても対応できるように条文集の引き方をマスターし、かつ、時間を上手く使えるようになっておくことが重要です。
是非、効率的な学習を進めていただければと思います。

2022/1/31

令和4年1月31日(月)、役員法令試験セミナーを開催いたしました。前回の低合格率を受けて24ページにも及ぶオリジナルの解説を作成し、試験攻略方法や条文集の引き方をレクチャーしました。
九州運輸局の法令試験では過去問題にない初めての問題が多数出題されます。過去問題を解いただけでは対策として十分ではありません。知らない問題が出た時にどう対応すればいいのかをお話ししました。
知識がある方ほど落とし穴に陥りやすい九州運輸局の法令試験。早めに万全の対策をしましょう。

2022/1/21

令和4年1月20日、九州運輸局の役員法令試験が行われ、21日合格発表が行われました。結果は、48人中5人合格。合格率はなんと10.4%という衝撃的な数字でした。
現在のところ、全合格者5人中2名が当セミナーの受講者の方ということがわかっています。当事務所の受講者は3名中2名が合格です。
問題が発表され次第、試験内容の分析、対策を講じます!

2022/1/6

令和4年1月6日(木)、令和4年度最初の役員法令試験セミナーを開催しました。本来昨年末に受講していただく予定でしたが、道路凍結で延期になった方。
年末年始にしっかりと自学して臨んでくださいました。
もともと運行管理者の資格・経験も有していらっしゃり運送業界の知識は豊富。
ただ、役員法令試験は暗記の試験ではなく細かなひっかけ問題が多いので、知識でだけ解くのではなく、慎重に条文集を確認する癖をつけていただくようアドバイスさせていただきました。
試験に関すること以外の手続きや巡回指導についてなど話が脱線することも多々ありましたが、今後にお役立ていただければ幸いです。

2021/12/28

12月28日、令和3年度最後の役員法令試験セミナーを開催しました。次回2度目の試験のため、何が何でも合格したい!とお忙しいところ鹿児島からお越しいただきました。前回の試験の際は何も情報がなく、対策できないまま受験されたとのこと。
九州運輸局の役員法令試験は全く対策しないまま合格するのはとても難しいです。どんな試験かを把握した上で、試験攻略のコツを掴み、過去問題でしっかり演習をすることが大切であることをお話ししました。
熱心にご参加いただきありがとうございました。

2021/12/14

12月14日(火)、役員法令試験セミナーを開催しました。今日の受講者の方は10年以上前に運行管理者資格を取得されたとのこと。運行管理者試験から時間が経っているので知識面の心配をなさっていました。しかし、役員法令試験は運行管理者試験と異なり「暗記」で勝負する試験ではないので、運行管理者試験の記憶が薄まっているのは逆に好都合。記憶頼みだと引っかけ問題という落とし穴にはまってしまうので、素早く丁寧に条文集を引きながら問題を解くことが重要だとお話しさせていただきました。
年末年始を挟む時期での学習は大変だと思いますが、体調に気を付けてがんばってください!

2021/11/19

11月18日に九州運輸局の役員法令試験が行われ、本日19日に合格者が発表されました。受験者44人中、合格者は17名で合格率は38.6%でした。4回ぶりに40%を切る合格率で厳しい結果だったと言えます。
今回は、当セミナーの受講者2名が受験され、1名合格、1名不合格となりました。合格された方は試験の1ヶ月前にセミナーを受講していただき、しっかりと対策をしていただくことができましたが、残念ながら不合格となってしまった方は試験前日にセミナーを受けていただいた関係で日程的に難しかったと思われます。
やはり最低でも1ヶ月程度、試験対策に時間を確保しておいた方がよいでしょう。
まずは、試験の内容・傾向を知り、ご自身にあった試験対策を見つけておくことが重要だと思います。

2021/11/17

11月17日、役員法令試験セミナーを開催しました。
今回は試験前日ということで急遽マンツーマンでの講義をさせていただきました。
可能な限り試験の攻略法をお伝えさせていただきましたが、本来であればそれをアウトプットする演習時間を確保していただきたいところでした。
合格、お祈りしております!

2021/10/15

10月15日、役員法令試験セミナーを開催しました。前回の9月の試験で不合格となってしまった方にご参加いただきましたので、9月の問題の解説・解法について時間を割きました。
9月の試験では、初めて出題された(過去に出題されたことのない)珍しい問題が数問出題されていましたが、それ以外の問題は当セミナーでいつも講義している箇所からの出題がほとんど。
セミナーを受けたうえできちんと過去問題を解いて対策をすれば次回の試験は大丈夫、という手応えを感じていただけたのではないかと思います。
がんばってくださいね!

2021/9/20

9月16日に九州運輸局の役員法令試験が開催され、翌17日に合格者が発表されました。受験者46名中、合格者は31名で合格率は約68%でした。
九州運輸局の役員法令試験では合格率が高めの結果であったといえます。
今回は当セミナーを受講された方が1名受験し合格されました。
問題及び解答を入手次第、解説を作成し、セミナー受講者にお渡しする予定です。

2021/8/18

本日、弊所会議室にて役員法令試験セミナーを行いました。
今回ご参加いただいた事業者様は、別事業を主としていらっしゃるところ、事業拡大に加え、ドライバーの意識を向上させるという目的を持って緑ナンバーの取得を目指しておられるとのことでした。
もともとコンプライアンスへの意識が高く、運送業の重要項目についてのご説明を関心を持ってお聞きくださいました。
ただの「試験」と考えると苦痛な試験対策も、運送業をやる上で重要なこととの意識で捉えていただければ意味があるものになりますし、学習効率も上がると思います。
私としてもさらにそういった目線からお話しできるようになれたらいいな、と思った一日でした。

2021/7/26

九州運輸局 令和3年7月20日実施 役員法令試験結果について
令和3年7月20日に九州運輸局の役員法令試験が行われ、翌21日に合格者が発表されました。受験者47名中合格者は20名で、合格率は42.5%でした。
当セミナーを受講された方が2名受験され、2名共合格という結果でした。
合格された方、本当におめでとうございます。お疲れ様でした。
5月の試験では、セミナー受講者9名中9名全員合格という結果でした。引き続き、合格率100%を目指してしっかりと対策に力を入れていきたいと思います。

2021/7/14

先日、令和3年5月に弊所のセミナーを受けた方9名のうち8名が合格したとの情報を掲載しておりました。
しかし、今日、不合格だった方から
「九州運輸局が発表していた問題12の解答は「○」になっているけど誤りですよね?」
という連絡をいただきました。すぐさま九州運輸局発表の問題と解答、そして条文集を確認し私も誤りだと確信をしましたので、すぐに九州運輸局に知らせるようお願いをしました。
その後、「担当者に確認をしたところ、誤りを認めてもらい、1点加点となった結果、合格となった。」という連絡をいただきました。
不合格と思っていたのが、実は合格だったということです。
きちんと合格と判断されていれば、2ヶ月早く許可が下りていた可能性があるため、非常に悔やまれます・・・。

2021/7/1

弊所会議室で役員法令試験セミナーを行いました。本日もご参加者はお一人でした。
みっちりと試験攻略のコツ、重要事項の説明させていただきました。
マンツーマンでしたので、試験後から許可までの流れ、許可後の巡回指導のこと、運行管理者のこと等実務的な雑談もたくさん交えながら進めさせていただきました。
役員法令試験はただの許可を取るための試験として終わらせるのではなく、運送業を経営していくために重要な知識を得る場として生かしていただきたいと思っています。

2021/6/9

本日、弊所会議室で役員法令試験セミナーを行いました。
参加者がお一人でしたので、一緒に一問一問解きながら、この問題だったらどのように条文集を引くか、どのようなコツがあるかをお話ししながら講義を進めました。
実際許可をとってからやるべきことや、注意点など雑談を交え、運送業のイメージを持っていただけるよう心掛けました。
最近は、運送業メインでない事業者様が許可を取得するケースが増えています。
そのような方のサポートもしっかりしていけたらなと思った一日でした。

2021/5/24

5月19日、九州運輸局管内の役員法令試験が行われ、20日合格者が発表されました。九州全体で72人が受験し合格者は49名、合格率は約68%という結果でした。
弊所のセミナーを受講した方が9名受験し8名が合格されました。
3名は試験1週間前の受講でした。
今回の合格率をみると、問題の難易度はさほど高くなかったと思われますが、やはり初めて受ける方は、試験対策に1ヶ月以上の期間を設けることをおすすめします。
弊所オリジナルの試験対策用条文集は大変ご好評いただきました。引き続き力を入れていきたいと思います。

2021/5/11

5月11 日、ご要望にお応えして急遽日程を追加し、弊所で役員法令試験セミナーを開催しました。今回は3名にご参加いただきました。
実際の試験問題を皆さんと一緒に解きながら、条文集をすばやく引くコツ、試験攻略のポイントについてお話しいたしました。このところ、セミナーで「ここヤマですよ、狙われやすいですよ」とお伝えした条文が出題されることが続いているので、今回もここは押さえておきましょうということをお話ししました。
この一年は、初めて出題される新問題が多く出題されていますので、どの条文の問題が出ても対応できるようにしておくことが重要です。

2021/5/6

5月6日に弊所で法令試験セミナーを開きました。今回はご希望によりマンツーマン授業となりました(通常はなかなか日程が合わないのでお応えできないことが多いです)。一対一なので、受講者の方の理解に合わせてひたすら一緒に問題を解きながら条文集を引く練習をしました。条文集を引くコツがわかってくると、問題を解くスピードが速くなるため、時間不足になることを回避し、さらに見直しに時間をかけることができるようになります。
最近は、問題の難易度が少し上がっているため戦略的に問題を解くのがおすすめ。そのことについて重点的にお話ししました。コツがわかれば、後は過去の試験問題を使って実践あるのみ。頑張ってください!

2021/4/13

4月13日に役員法令試験セミナーを開催しました。今回は7名の方が受講してくださいました。前回不合格ということで2度目のご参加の方もいらっしゃいました。
試験対策としては、過去の試験問題をしっかりとやることが大切です。しかしながら、最近の傾向としては、初めて出題される問題の数が増加し、改正条文も数問出題されていますから、ただ、「過去の試験問題を解いて解答を覚える」だけでは合格は難しいということをお話ししました。
セミナーを受けていただいた皆さんには、対策のコツを知ったうえで試験に臨んでいただき是非合格を掴み取っていただきたいと思います。

2021/3/19

3月18日に役員法令試験が行われ、本日19日に合格者が発表されました。受験者60名中、合格者は20名で、合格率は33.3%という結果でした。
前回に引き続き厳しい結果となりました。
当セミナーを受講いただいた6名のうち今のところ4名が合格、1名が残念ながら不合格というご連絡をいただいております。
合格された方の中には、よくご質問をしてくださったり、追加問題や追加セミナーのご希望をくださったりと熱心に取り組んでくださった方が多く、こちらとしても精いっぱい対応させていただきました。
何とか1名の不合格者も出さないために、さらに試験対策に力を入れていかなければということで、オリジナル「学習用条文集」を作成しました。
九州運輸局の役員法令試験は、手抜きではなかなか合格できない試験になってきたと感じております。皆さんにはこちらが提供できるもの、利用できるものを最大限活用していただいて、是非合格を勝ち取っていただきたいと思っています。

2021/3/9

本日、役員法令試験セミナーを行いました。参加者は1名(もう1名延期)でした。
最近の試験傾向をふまえ、条文集の引き方、時間配分の仕方、覚え方のコツ等についてお話をしました。法令の改正箇所から前回も出題されていますので、私がオリジナルで作成している改正箇所が一目瞭然の「出題条文表」はご好評いただいています。
試験傾向を知ったうえで、しっかりと対策を講じていきましょう。

2021/1/22

1月21日に九州運輸局の役員法令試験が行われ、1月22日に合格者が発表されました。受験者53人中合格者はたったの12名・・・。久しぶりに3割を切る大変厳しい結果でした。
当セミナーを受けた方の結果は、合格3名、不合格3名(他2名結果不明)でした。
3名の不合格者を一気に出してしまったのは初めてですので、大変残念で申し訳ない気持ちです。
ご連絡いただいた方にはしっかりとアフターフォローさせていただきます。

2021/1/5

1月5日(火)に役員法令試験セミナーを行いました。今回の参加者は1名(1名は欠席)でしたので、マンツーマンで丁寧に講義をしました。通常であれば、50分で模擬試験を行うのですが、今回は模擬試験はせず、ひたすら過去問題を解きながらテクニックをお伝えしました。回数を重ねるごとにお伝えしたいことが増えてきて、模擬試験を行うと解説の時間が足りないくらいでしたので、次回以降も模擬試験無しのスタイルでいこうかなと思っています。

2020/12/18

12月18日(金)に役員法令試験セミナーを行いました。今年最後のセミナーとなります。今回の参加者は7名でした。
1度不合格となった方、宿題を解いてくる余裕がなかった方の参加が多く、通常行っている模擬試験形式はやめ、今日は一緒に過去問題をどんどん解いきながら条文集を引く練習を中心に講義を行いました。

10時から17時までと長丁場でありますが、それでも時間が足りないくらいお伝えしたいことがあります。回数を重ねるごとにお伝えしたいことが増えてくるので、セミナーはどうしても駆け足になってしまいます。
出来る限り、お伝えしたいことは過去問題等の解説集にまとめるようにしていますので、是非過去問題の解説を活用していただければと思います。

2020/11/20

11月19日(木)に九州運輸局管轄の役員法令試験が行われました。今回は53名中26名が合格ということで、合格率は約49%でした。2人に1人は不合格ということで、相変わらず厳しい結果でした。
セミナーを受けて下さった方7名が受験し5名合格、1名不合格(1名不明)という結果でした。
やはり、試験直前のお申し込みでは十分に過去問を解くことができませんし、自宅で模擬試験(50分計って解く)もできません。

セミナーで試験対策を学んだ後に過去問題をたくさん解く。
50分の時間配分の感覚を身に付ける。

これが合格の秘訣だと思います。

試験の1ヶ月前以上前からアドバイス通りに試験対策をして下さった方からは
「少し難しく感じた問題は2問くらい。あとは自信を持って解けた。過去問をしっかり解いていて条文集を引く練習をしていてよかったです。」と感想をいただきました。

ぜひとも余裕をもった対策をおすすめします。

2020/11/17

11月17日(火)に役員法令試験セミナーを行いました。個別指導の方が2名いらっしゃいましたので、弊所の会議室で2名に対し特別講義を行いました。試験の前々日ということもあり、模擬試験に50分を費やすのがもったいないと判断し、過去の試験問題を一緒にたくさん解いて、ひたすら条文集の使い方のコツや解くテクニックについてお話をしました。

2020/11/2

11月2日(月)に役員法令試験セミナーを行いました。セミナーでは、9月17日に行われた役員法令試験を50分で解いていただき、解説をしました。自作の解説もお渡ししました。9月の試験の内容としてはオーソドックスな問題と見慣れない問題が半々くらいといった印象でした。
条文集の引き方がわかっていればどんな問題も恐くありません。あとは、時間不足にならないよう時間配分に気を付けていただければと思います。たくさん過去問題を解いて試験問題に慣れるようにしましょう。

2020/9/18

9月17日に九州管内の役員法令試験試験が開催されました。当セミナー受講生の方が6名受講されました。結果は、4名合格、1名合格(1名不明)でした。
見慣れない問題が多く、「合格された方も合格できるか不安だった。」「時間がギリギリだった。」とのことでした。「条文集の引き方をセミナーで教えてもらっていてよかった」との声もありました。
このところ、過去問題の対策では合格がますます難しくなっているようです。事前に条文集を使いこなせるようになっておくこと、これが合格への近道でしょう。

2020/8/12

今月は8月5日、8月12日に役員法令試験セミナーを開催しました。
コロナ感染症対策のため、少人数制を守っています。
セミナーの午前中に重要項目、条文集の引き方をレクチャーし、午後からは50分間で模擬試験を行いました(自己採点)。授業後の試験ということで、手応え感じていただけたのではないかと思います。
9月の試験まで頑張ってください!

2020/7/22

7月21日に役員法令試験が行われ、22日に合格者が発表されました。合格率はやはり50%前後だったようです。
当セミナー受講者6名中4名が合格(1名保留)されました。おめでとうございます。残念ながら、1名不合格となってしまいましたが引き続きサポートさせていただきます。
合格された皆さんも、「見慣れない問題が多く、合格できるか不安だった」とのことでした。初見の問題に対応できるよう、さらに対策に力を入れなければなりません。セミナーでは条文集を素早く引くことができるコツをお話しいたします。

2020/7/3

6月11日、7月2日に役員法令試験セミナーを開催し、計7名の方に受講いただきました。1月、3月、5月と初見の問題や改正されたばかりの条文の問題がたくさん出題される傾向が続いています。過去の試験問題を解くだけでは対策は難しいかと思いますので、条文集をすばやく引くコツについて時間をかけてお話をさせていただきました。
5月の試験問題が発表されましたので、解説を作成次第受講生の皆様に送付させていただきます。
7月21日の試験、ご検討を心よりお祈りしております!!

2020/5/22

本日、5月21日に行われた九州運輸局役員法令試験の合格者が発表されました。合格率は5割程度だったようです。当セミナーを受講された方2名全員が合格されました。
おめでとうございます。受講者の方から、「合格したよ」と連絡をいただいた瞬間は本当に喜びと安堵の気持ちになります。
合格のご報告、ありがとうございました!

2020/5/11

延期をしていた役員法令試験セミナーを開催いたしました。今日は2名の方に受講していただきました。1月、3月の試験では初めての問題が多数出題されたことから、その点を中心にお話ししました。
条文集の引き方のコツをレクチャーさせていただいたところ、お2人とも後半の模擬試験で満点近い得点を取られました。
この調子でがんばってください!

2020/4/16

緊急事態宣言が発令されたため、誠に申し訳ありませんが、4月開催の役員法令試験セミナーは延期とさせていただきます。

2020/3/10

本日、役員法令試験セミナー行いました。1月の試験の傾向や受講生の方が苦手とされている分野について丁寧にお話しをさせていただきました。
長年、個人で運送業に携わっている社長さんとの雑談もはずみ大変有意義でした。現場のお声はとても参考になります。
最後に、役員法令試験は基本的にどんな理由があっても欠席すると欠席扱いとなってしまうので、くれぐれも体調管理にはお気をつけいただくようお伝えしました。

2020/3/2

本日、ご希望によりマンツーマンの役員法令試験セミナー行いました。初めて試験を受けられるということで、試験の概要からポイント、解答のテクニックを丁寧にご説明させていただきました。とくに多くの方が苦手とされる分野については時間をかけました。1月は初めて出題された問題が多かったので、「条文集をすばやく引く」ことが重要であることをアドバイスさせていただきました。
熱心にお話しを聞いてくださりありがとうございました。

2020/2/19

本日、2月の法令試験セミナーを開催しました。本日の受講生もお一人。何の対策をする間もなく1月の試験を受けることになり、結果不合格。そこで、当セミナーに参加してくださいました。積極的に質問をして下さり、受講生の方に合わせて講義を進めました。講義後、不合格であった1月の試験問題を50分間で解いて頂いたところ、何と満点!手応えを感じていただき、「1度目の試験前に受けておけばよかった~」と言って頂きました。
もし、次回また試験の傾向が変わったとしても解くポイントを知っていれば、怖いものなし。是非頑張ってください。

2020/1/30

本日、1月の法令試験セミナーを開催しました。本日の受講生はお一人でしたので、マンツーマン・双方向での講義となりました。
とくに多くの受講生の方が苦手とされる事業計画の変更、認可か届出かの箇所や報告と速報についてのところの解説を丁寧にいたしました。
1月分の試験問題解説を作成次第お送りします。

2020/1/24

令和2年1月中旬に九州運輸局のホームページでも役員法令試験の問題と解答が公開されるようになりましたが、解答には〇×の記載があるくらいで解説はありません。
また、1月20日に行われた役員法令試験は、これまでとは傾向が変わり、この1年分の過去問をしっかり解いていても対応できないような問題が複数出題されたとのこと(受講生の方より)。
当事務所は、過去問の解説と条文集の引き方のコツをまとめたものを作成していますので、セミナーの際に皆さんにレクチャーしていきます。
「どんな問題が出ても対応できる」ようにしておきたいですね。

2020/1/23

令和2年1月20日に九州運輸局の役員法令試験が行われました。当セミナーの受講者の方が5名受験され、無事全員が合格されました。
受講者の方にお聞きしたところ、「初めてみる問題、過去問とは違う傾向の問題が結構出たのでびっくりした」とのことでした。皆さんに「過去問だけ解いてたら危なかった。条文集の引き方を習っておいて本当によかった。」と言っていただきました。合格、誠におめでとうございました。

2019/12/16

本日、役員法令試験セミナーを開催し4名の方にご参加いただきました。
毎度のことなのですが、このセミナーは朝から夕方までと長丁場なので皆さん最後まで集中力を切らせないのはすごく大変だと思います。以前は、2日に分けてセミナーをしていましたが、このところ遠方からお越しの方が多く1日完結型のセミナーにさせていただいています。
最後まで熱心にお聞き下さりありがとうございました。

2019/12/13

本日、役員法令試験セミナーを開催し3名の方にご参加いただきました。今月は、16日(月)にも開催します。
九州の役員法令試験では、多くの同じ問題が連続して出題される傾向にあります。ということは、直前の過去問を解くことがかなり有効だということです。
11月実施分の試験問題・解答を入手次第、皆様にお送りします。
今日もお疲れ様でした。

2019/11/27

11月22日に九州運輸局で役員法令試験が行われ、25日に合格者が発表されました。今回は77名が受験し32名が合格となったようですので、正式発表ではありませんが合格率は40%程度だったということになります。当セミナーの受講者の方が11名受験され、9名が合格されました。

2019/11/18

今日は、役員法令試験直前セミナーをしました。試験直前のマンツーマン指導ということでみっちり過去問を解きました。
次回2回目の試験を受けることになる受講者の方からは、「もっと早く受講すればよかった」、「1回目の試験の前にセミナーを受けたかった」という声をいただきます。
セミナーで試験の全体像を知ると対策をすべきことがみえ、時間が足りない・・・そう思われるのかもしれません。
少ない時間でも出来得る対策について色々とお話しさせていただきました。
ご健闘をお祈りしております!

2019/11/10

11月の法令試験セミナーを実施しました。今回は3名の方に受講いただきました。
11月に運送法の改正があり、条文集も改訂されました。条文集は以前の条文集と比べると100ページ程増えており、条文をひく作業がかなり大変になりそうです。
11月に試験を控えている方のために、問題を解くコツ、得点アップ術、条文集の使い方を中心にお伝えしました。
熱心に参加いただきありがとうございました。

2019/10/30

10月の役員法令試験セミナーを開催しました。今日は、熊本から2名、宮崎から1名、福岡市内から1名と遠方から参加の方が多くいらっしゃいました。
お伝えしたいことが盛りだくさんで少々駆け足になるところもありましたが、今回初めて受験される方にとっては大変だったかもしれません。
1度聞いただけでは全て理解できなくて当然です。セミナーでお話ししたことを、過去問やテキストを見ながら思い出していただければ大丈夫です。
がんばってください!

2019/10/17

九州運輸局に確認したところ、改正貨物自動車運送事業法が令和元年11月より施行させるにあたり、11月22日に実施される役員法令試験で貸与される条文集も改正後版が使用されるだろうとのことでした。
改正版条文集が出され次第、当事務所も入手し皆様にお届けできるようにいたします。

2019/9/27

令和元年7月に九州運輸局で行われた役員法令試験(貨物)の合格率がわかりました。合格率は54人中13人合格の24.07%です。4人に1人も合格できないというかなり厳しい結果です。当セミナー受講者の方が2名受けられ、2名とも合格されています。「過去問にない問題が出て少し焦ったが合格した」、セミナーで条文集を引く練習をしていたため、「満点の手応えがあります」との声をいただいています。

2019/9/26

役員法令試験セミナーに3名ご参加いただきました。遠くは鹿児島からお越しいただき大変恐縮です。開催日間近にお申し込みいただいた方がいらした関係で事前に過去問を解いていただくのは難しかったため、当日に一問一問一緒に解きながら解説をさせていただきました。シンキングタイムに時間を費やしたので後半駆け足になってしまい申し訳なかったのですが、そのフォローとして「法令試験攻略のコツ」を作成し、皆さんにお送りしました。少しでもお役に立ちましたらうれしいです。

2019/9/21

9月19日に役員法令試験を受けられ受講生5名中4名の方から、「合格出来ました」と喜びの声が届きました。おめでとうございます。試験前々日にこのセミナーを受講された方も無事合格されたとのことで安堵しました。
お一人の方は、多忙で過去問を解く時間がなかったということで残念な結果となってしまいましたが、引き続きサポートさせていただきます。

2019/9/17

今日は、9月19日に役員法令試験を受けられる方に向けてマンツーマンによるセミナーを行いました。試験前々日ということで、試験当日に役立つテクニック、条文集の使い方を中心に、たくさんの問題を実際に解いて解説をさせていただきました。
後半、実際に試験時間と同じ50分で模擬試験という形で問題を解いていただき、試験の感覚と手応えを感じていただけました。
試験直前にセミナーを受けていただきましたが、お伝えしたポイントと心構えを頭に入れて落ち着いて臨んでいただければきっと大丈夫だと思います。
頑張ってください!

2019/8/27

令和元年8月実施分の法令試験セミナーを開催しました。
今日のセミナーでは、受講生の方に過去問の傾向や解答のテクニックを中心にお話をしました。
受講生の方からは、1度受講なさった際の感想や質問が積極的出て、大変有意義な機会となりました。受講なさった方の生の声は大変貴重です。
実際に過去問を一緒に解きながら、ひっかけ問題には要注意、と何度も皆さんと確認をしあいました。
大雨の中参加された受講生のみなさん、お疲れ様でした。
試験、ご検討をお祈りしております!

2019/8/1

令和元年7月25日に九州運輸局で行われた法令試験を受験されたセミナー受講生の方が、「おかげ様で合格しました!」とのご連絡をくださいました。
「過去問を解いていたけれども、少し傾向が変わったような気がして難しく感じた。」とのこと。それでもセミナーでお伝えした条文集の使い方や解答のコツを生かして合格されたこと、大変うれしく思います。
 受験された方に、受けた感想や問題の傾向など生のお声をお聞きし、セミナーの際に受講生の方にお伝えしているようにしています。

トラサポトラックのイラスト

トラサポは、一般貨物専門行政書士の全国組織です

九州運輸局役員法令試験の試験結果(令和4年1月)

過去最低の10.4%

全合格者5名中、当事務所のセミナー受講者が2名!

当セミナーの受講者3名中2名が合格!
 
記事はこちら

トラサポトラックのイラスト

トラサポは、一般貨物専門行政書士の全国組織です

トラサポは法令試験対策に力を入れています。

全国から法令試験セミナー参加者の合格喜びの声が届いています
 
受講者の喜びの声はこちら

トラサポトラックのイラスト

トラサポは、一般貨物専門行政書士の全国組織です

役員法令試験で出題ミスが発覚!

不合格になってもあきらめないで!

解答が発表されたら確認をしましょう
 
詳しくはこちら

トラサポトラックのイラスト

トラサポは、一般貨物専門行政書士の全国組織です

役員法令試験で出題ミスが発覚!

不合格になってもあきらめないで!

解答が発表されたら確認をしましょう
 
詳しくはこちら

トラサポトラックのイラスト

一般貨物専門行政書士の全国組織のトラサポ

役員法令試験対策(貨物)はトラサポにお任せ

九州運輸局の低合格率の原因について分析しました
 
内容はこちら

試験用紙とえんぴつ

九州運輸局 役員法令試験の総括

九州運輸局の役員法令試験問題を分析しています

試験傾向を踏まえた対策が合格のカギ!

 
詳しくはこちら

受講者様のうれしい合格の声を公開!

法令試験条文集
法令試験条文集
法令試験条文集
法令試験条文集
法令試験条文集
法令試験条文集
法令試験条文集
法令試験条文集
法令試験条文集
法令試験条文集
法令試験条文集
法令試験条文集
法令試験条文集

喜びの声をありがとうございました。

今回のご縁を機にお気軽に頼っていただけるとうれしいです。
貴社の益々のご発展を祈念申し上げます。